どうも、ユウイチです。今回は国内バイナリーオプション規制に関するお話でもしていこうと思います。
- 国内バイナリーオプションの規制について解説
- 国内バイナリーオプション規制の具体的内容
- 規制を無視した国内業者のステマに注意
何故こんな記事を書こうと思ったか、それには明確な理由がある。
規制で稼げなくなったのに、国内バイナリーオプション推しのステマが多すぎる。これを伝えたいからなんです。
- うわべだけの安全性を強調し、利益が出づらいことを隠す
- その上で、海外BO業者は「総じて」危険なので禁止と平気で嘘をつく
- 上級者向けの取引ルールなのに、初心者でも簡単とか甘いこと言っちゃう
僕は、親切を装ったペテン師のステマ記事に最高にウンザリしている。もう投資初心者が国内バイナリーに騙されていく姿は終了にしたいんです。
結論、投資初心者はハイローオーストラリア以外で取引すると損するよって話をしていきます。
国内バイナリーオプション規制の概要
まずは、バイナリーオプション規制について解説。
ここを読むだけでも、日本のお家芸、国民の意見ガン無視の身勝手すぎる規制だってのがよく分かると思う。笑
- 国内バイナリーオプションが規制された理由
- 国内バイナリーオプション規制の歴史
- 規制後の国内バイナリーオプションの口コミが最悪な件
それでは、詳しく見ていきましょう。
国内バイナリーオプションが規制された理由

↑超簡単にまとめましたが、これが国内バイナリーオプション規制の理由です。
規制の内容については後述しますが「改悪ってこういうこと」を体現しすぎてる感じ。改悪の参考書ですよ、マジで(笑)
国内バイナリーオプションの規制の歴史
バイナリーオプション規制を時系列順に紹介すると、以下の通りです。
2012年末 | バイナリーオプション業者によるワーキンググループの設置 |
---|---|
2013年 | ワーキンググループが自主規制についての最終報告 |
2013年7月3日 | 内閣府令によって公的規制実施 |
2013年7月18日 | 金融先物取引業協会よりガイドライン発表 |
2013年8月1日 | 内閣府令によって公的規制実施 |
2013年8月1日 | 現行ルールのバイナリーオプションへの新規参入不可 |
2013年11月30日 | 現行ルールのバイナリーオプションが禁止へ |
まぁそれにしても…ここまで徹底的に禁止するって中々すごいですよね(笑)
規制後の国内バイナリーオプションの口コミが最悪な件
4年くらい前に少しだけ国内バイナリーやりました。ハイローみたいに時間や好きなレートが選択できず、物凄くやりづらかった記憶があります。
もう忘れかけていますが…— blendy_fx (@hirozo_00) February 1, 2020
満期ペイアウトの収益が115%とかあんまりですよね😁
デモでやった時点で国内バイナリーに向かう気が若干失われました😅
ちなみに、SBI FXトレードにも国内バイナリーがありますが、向こうはちょっとガチ過ぎる感じのオプションです。
デルタとか、インプライドボラティリティとかの要素があります😅— Tokiha@兼業BOトレーダー (@tokiha_sackun) November 27, 2019
実際に僕も国内バイナリーオプションをデモで試しましたが…この口コミを読んで、完全に同意しかできなかったっす(´・ω・`)
ツイートの方も「ハイロー」とおっしゃってましたが、海外業者のハイローがもはや常識なんです。理由としてはこんな感じ。
- 世界一操作しやすい取引画面
- 無料のデモ取引で無限に練習可能
- 日本人スタッフによる安心安全のサポート
冗談抜きで、ここ以外で取引禁止って言えちゃうレベルなんですよね、ハイロー。
国内バイナリーオプション規制の内容について
さてお次は「国内バイナリーオプションはもう終了だ!」とまで言わしめた、肝心の規制の内容をご紹介。
規制内容は色々あるんですが、全部言っても頭がパンクすると思うので…とりあえず簡単な順に、規制内容を5つ挙げますね。
- 短期取引の禁止
- 総取りの禁止
- 変動制のペイアウト率
- 2WAYの価格表示
- 知識確認テストの実施
それぞれ見ていきましょう。
短期取引の禁止
2時間ごとの判定時間となったため、取引回数も1日で最大12回までと制限もかかるように。
バイナリーオプションのオイシイところは、短時間で資金が2倍になることなんですよ。でも、それが禁止されちゃった。
つまり、規制によって、バイナリーオプションの魅力は完全に消え去ったんです。
総取りの禁止
まぁ単純に、バイナリーオプションの負の面が禁止されたって思ってもらえばいいです。でも、他の規制が鬼すぎて点数稼ぎにはなりません(笑)
もっと言葉を汚く言えば、クッソどうでもいいって感じですかね。
固定ペイアウト率による取引の禁止
もちろん取引難易度が高いものは、ペイアウト率は鬼高いです。でも国家を揺るがす級のイベントが起こらない限りは、まず勝てない。
だから必然的に勝ちやすい取引をコツコツ重ねるのがベターなんですけど、資金を0にするリスクを抱えながらも、資金が1.1倍にならないとかアホの極みだと思う。
規制前のルールは固定ペイアウト率だから、シンプルにハイとローを当てる二択でOKなんです。幼稚園児でも分かるレベルでシンプルですよねw
ねぇ、この規制のルール考えた人。バイナリーオプションに何されたんですか?wwww
2WAYの価格表示
バイナリーオプションは二択を当てるだけの投資なのに、なぜか売りやら買いやら、意味の分かんないものが出てきます。
こうやって小難しくするあたり、投資初心者をカモろうとする姿勢が垣間見える(´・ω・`)
知識確認テストの実施
規制後に開幕、国内バイナリーオプションによる大ステマ時代
国内バイナリーオプション、規制により稼げないゴミルールとなったにも関わらず、熱心に推す声は消えません。ただ、これには理由がありまして。
偉い人に怒られそうだけど…言っちゃう!最初にも言ったけど、投資初心者が騙されるのもう見たくないんだもん(´・ω・`)
ということで理由はコチラ↓

これが国内バイナリーを推す人が絶えない理由ですね。やっぱり世の中カネなんですよ(笑)
ぶっちゃけ、たった数件口座登録させるだけで、新卒の給料に届くくらい高額なんですよ。国内バイナリーオプション業者の広告料って。
国内バイナリーオプションの安全性は、規制によって確かにに保証されました。でも、稼げるかどうかで言えば別次元の話なんですよ。
口コミで紹介しましたが、ペイアウト率で115%とか、控えめに言わなくてもゴミですよね…www
国内バイナリーオプションによるステマの手口を晒す
- リスクを抑えるなら、安全な国内バイナリー!
- 海外業者は危険が伴うので絶対に登録禁止!
- 国内バイナリーオプションは初心者でも安心!
これ、軽くネットサーフィンして出てきた、国内業者推しのステマです。ステマなので、もちろん嘘。
- 変動制ペイアウト率は計算が難しくリスクヘッジには不向きです
- 海外業者で危険が伴うのは一部の詐欺業者だけです
- 国内バイナリーオプションは初心者には難しすぎる
とまぁ、こんな感じです。
これが事実なんですが、どうしても国内の業者がいい!って人は、どうぞ国内業者でお取引ください。僕はもう知らん。
国内バイナリーオプション規制後、海外業者に人が流れた
もうこれは完全に証拠もあります。ちょっとYouTubeから引っ張ってきたんですけど、こちらをご覧ください。
YouTubeで「バイナリーオプション」と検索してるのに、ほとんどのトレーダーはハイローオーストラリアという海外バイナリー業者で取引してるんですよね。
ちなみにハイローオーストラリア、海外バイナリーオプションでは珍しく、無料のデモトレードも完備してます。
ここで取引するかしないかは別として、まずは規制のない、自由なバイナリーオプションを体験してみて欲しいです。
【危険】ハイローオーストラリアの偽サイトに注意!
ハイローオーストラリアの公式サイトで詳細を調べようとしてるあなた、ちょっと一旦STOP。
ハイローオーストラリアの偽公式サイトが出回りすぎて、検索エンジンから本物のサイトに行き着くのは超ムズいです。偽サイトクリックすると、冗談抜きで個人情報が洩れる恐れもあるんで…。
ハイローオーストラリアで勝ちを体験してみたい方へ
デモ取引やってみてね!とは言いましたが、何から手を付けていいか分かんないですよね(笑)
ということで、ハイローオーストラリア初心者でも使える、基本の攻略法を以下の記事で紹介しています。
国内バイナリーオプションでも使える投資の基本なので、読んでおいて損はないと思いますよ(`・ω・´)
まぁ、ここまで読んでくれたあなたは、国内業者での取引禁止だってのは分かってると思いますが…笑
ハイロー初心者ハイローオーストラリアを攻略してみたいんだけど、どうやって攻略するのか分からんのよね。初心者でも使える攻略法みたいなのを、ズバっと教えて欲しいんですわ。今回は、上記のお悩みにお答えします。[…]