今回は、上記の疑問を深掘りしてしていきます。
- ハイローオーストラリア攻略に必要な無料ツールを理由つきで解説
- ハイローオーストラリアで使う必要のないツールも理由つきで解説
- ハイローオーストラリアで有料ツールが必要ない理由
今回紹介する無料ツールは、実際に僕がハイローオーストラリア攻略に使っているツール。なので、記事の内容は信頼してもらって大丈夫です。
有料ツールを勧めてくるステマ臭プンプンの雑多なサイトに惑わされず、ハイローオーストラリアは無料で攻略していきましょう(`・ω・´)
ハイローオーストラリアで使える無料ツールは「分析ツール」のみ
ハイローオーストラリアで使えるツールと一括りに言っても、大きく3種類に分類されます。
- 分析ツール
- サインツール
- 自動売買ツール
ハイローオーストラリアは無料の分析ツールだけで十分な理由を、詳しく解説していきますね。
分析ツールを使うべき理由
たしかに分析しなくても、ハイかローか選んでエントリーすれば、およそ50%の確率で勝てます。
でもそれって、ギャンブルと一緒なんです。それならオンラインカジノでもやったほうがいい。
ハイローオーストラリアは、分析した上で取引をすれば勝率が60%にも70%にもなります。というか、そうしないと利益が出ないんですけどねw
もうこれは実際に取引して試してみて欲しい。運だけで利益出たら万々歳だし、負けたら無料ツールの必要性も分かると思います。
まだ取引未経験の方は、遊び感覚でいいので、とりあえず無料デモで取引を体験してみてくださいな。
\ 1分で始められる! /
無料デモ取引へ進む
サインツールはもれなく信憑性が低すぎる
これは常識とかじゃなくて完全に僕の持論なんですけど、サインツールが使えるのって、そのツールがリリースされた直後がピークなんですよね。
ましてや無料のサインツールともなれば、その後のサポートに関しても不十分な場合が多い。まさに無責任という言葉がよく似合います(´・ω・`)
自動売買ツールは口座凍結の対象
ハイローオーストラリアの利用規約にも記載されていますが、自動売買ツールがバレたら一発アウトです。取引ができなくなり、口座からの出金すら不可能になる可能性も…。
たまに「自動売買ツール使って稼ぎました!」みたいな口コミがあるけど、あれは自動売買ツールのステマであって、実際には取引してないですからね(笑)
ハイローオーストラリアで使うべき無料の分析ツール
というわけで、ハイローオーストラリアで使うべき無料の分析ツールは以下の3つです。
- MetaTrader4(MT4)
- Yahoo!ファイナンス多機能チャート
- トレーダースチョイス
それぞれの無料ツールの特徴について、解説していきます。
MetaTrader4(MT4)
正直MT4さえあれば、テクニカル分析は他のツールとか必要ないレベルです。あとは、MT4に足りない部分を補うツールだけあればOKって感じですかね。
ただし初心者にはカスタマイズが面倒だったり、扱いづらい感じも否めません。なので、使い方に慣れるまでは少し時間がかるかも。
Yahoo!ファイナンス多機能チャート
MT4と同じくテクニカル分析をするためのツールですが、こちらはブラウザ上で使えて、カスタマイズにも大した労力のかからない無料ツールですね。
ブラウザを再読み込みしないと使えないのはマイナス評価ですが、5分ターボや15分以上のHighLow取引をやるのならば、Yahoo!のチャートでも十分に対応可能です。
トレーダースチョイス
上の画像の説明文では小難しく書いてありますけど、超簡単に言えば「トレーダーの人気投票」って感じですかね(笑)
トレーダースチョイスなんですが、ハイローオーストラリアにデフォルトで搭載されているため、ハイローオーストラリアユーザーなら誰でも無料で利用可能です。
正直、MT4とか使って分析って初心者にはハードルが高いんで、まずはデモ取引でトレーダースチョイスの効果を実感してみるのもいいかも。
\ 無料で効果を試してみよう /
デモ取引画面を開く
ハイローオーストラリア攻略に役立つその他の無料ツール
ハイローオーストラリアで使うべき無料の分析ツールは以上になりますが、その他にも使って欲しい無料のツールについてご紹介。
- 経済指標カレンダー
- Excelなどの表計算ツール
あくまでも取引の補助的な無料ツールですが、これらを使うか使わないかで、勝率は大きく変わってくるんですよね。
経済指標カレンダー
ただ、経済指標の動きを予測をすることって、素人に毛が生えた程度じゃ中々難しいんですよね。
なので、ぶっちゃけ経済指標の予測とかどうでもいいです。
重要度の高い経済指標の発表の30分前後の取引は、予測しづらいのでスルー。これだけで嘘みたいに取引が安定します(笑)
Excelなどの表計算ツール
というのも、トータル収支をつけないで取引をするのは、結局稼げなかったのか損失を出したのか分からなくなりがちなんです。
トレード記録も併せて入力できるのが理想ですが、とりあえずはお小遣い帳の延長線でもいいので、とりあえず作っておいて損はありませんよ(`・ω・´)
無料の分析ツールが備え付けられている優良バイナリー業者もあります
ハイローオーストラリアは別に分析ツールを導入する必要があるんですが、分析ツール付きの取引画面を使える業者もあります。
- ザ・オプション
- ファイブスターズマーケッツ
ハイローオーストラリアより条件はちょっと悪めだけど、取引のしやすさで言ったら評価してもいいんじゃないかなって個人的に思います。
ザ・オプション
ハイローオーストラリアより全体的にペイアウト率は少し低い傾向ですけど、それを気にしないくらい、デスクトップアプリは超便利。
まぁ低いと言っても数%なので、特段稼ぎづらくなることはないので大丈夫です。何なら使用感で十分にカバーできるレベル。口座開設は必要ですが、無料で利用できます。
ファイブスターズマーケッツ
ザ・オプションはデスクトップアプリをダウンロードすることに対し、ファイブスターズマーケッツはブラウザで完結できるので、面倒くさい人に超おすすめ。
ただし、キャンペーン以外のペイアウト率はちょっと低いかも。条件さえ合う人なら、悪くはない業者ですよ。
ハイローオーストラリアは無料ツールで攻略が1番コスパがいい
- ハイローオーストラリアは分析ツールとその他の補助ツールだけで十分に攻略可能です
- 有料ツールは使う価値なし、無料ツールで十分です
- MT4級の分析ツールが備え付けられているバイナリー業者を考えてみるのもアリ
というわけで、ハイローオーストラリアを攻略するなら、無料のツールを上手に利用しようって話でした。
有料ツールとか買う必要ないので、マジで買わないでいいですよ。17万のツール買って騙された僕が言うんだから間違いないです(笑)