はいどうも、ユウイチです。
M-transactional(エムトランザクション)というバイナリーオプション業者が最近出てきたのですが、色々と調べてみた結果、ここで取引するのは僕はオススメしません。
わざわざサービス名を変えたんだから、バイナリーオプションを愛する人に好まれるように色々と改善したのかな?なんて期待したのですが、無駄でしたね。ええ(´・ω・`)
↑こんな感じの被害者が出ないために、エムトランザクションの実態をすべて晒してやろうと思います(`・ω・´)
エムトランザクション、色々と微妙過ぎる件
トレード200というサービス名だったのに、なぜわざわざエムトランザクションという名前に変更をしたのか?
僕は中の人ではないので理由は分かりませんが、何か悪だくみでもしてるのかな?って思っちゃいましたぜ(´・ω・`)
つーかもう、トレード200の悪い評判を一度リセットしたいために、エムトランザクションに改名したんでしょ、ここw
- ボーナスの出金条件が鬼すぎる
- ペイアウト率がどう考えても微妙すぎる
- 出金手数料が2,000円発生する上に出金できない可能性
- 取り扱い通貨ペアが少なすぎる
- 転売やデモトレード機能がない
エムトランザクション(旧トレード200)の外道過ぎる仕様はこんな感じ。中途半端オブザイヤーあげたくなっちゃう。
夫婦喧嘩以上に犬も食わない、エムトランザクションのイマイチな仕様について詳しく解説していきます。
ボーナスの出金条件が鬼
はい、鬼ですね。ボーナスの出金条件がないバイナリーオプションが主流になっている現在、出金条件を設けている業者とか不親切極まりない(´・ω・`)
100歩譲って、マネーロンダリング防止的な意味合いで言えば、ボーナスの出金条件があるのはいいことにしましょう。
ただ覚えておいてほしいのは、第一線で運営してるバイナリー業者って、ボーナスに出金条件を課してないですからね?w

取引ルールとペイアウト率が微妙すぎる
というのも、エムトランザクションの取引ルールとペイアウト率ってこんな感じ。
取引内容 | 判定時間 | ペイアウト率 |
---|---|---|
ハイロー取引 | 10分後のみ | 1.76倍 |
短期取引 | 1分後と2分後で選択可能 | 1.74倍 |
リターン200 | 1分後と2分後で選択可能 | 2.00倍 |
ちなみにリターン200っていうのは、他のバイナリーオプションでは「スプレッド取引」と呼ばれるものです。
「リターン200?なんか物珍しそうな取引だなぁ」とか思いながら手を出すと、完全に詰むので注意してくださいw
出金手数料が2,000円発生する上に出金できない可能性
エムトランザクションから出金するたび、手数料は毎回2,000円発生するんですって。その上で、出金できないという評判は、トレード200の時代からあるんです(´・ω・`)
二人目のペテン師にTRADE200って取引所のアフィ踏んで登録したんだが、
出金できねぇじゃねぇか、
要注意だぜ?— whiteさん サインツール作成中 (@otkhyt919) July 24, 2019
すみません。何度も問い合わせしているのですが、一向に返信が来ません。
このサイトは出金できないんですか?出金申請してもう2ヶ月以上経っていますけど、、 pic.twitter.com/V2qDOQ5rap— ぷぷぷ (@magi_anime) October 6, 2021
…うん、アカンですね(真顔)

取り扱い通貨ペアが少なすぎる
いやまぁ通貨ペアが多いほうが絶対正義ではないのですが、それでも、通貨ペアが多いほうがチャンス相場に遭遇しやすいじゃないですかw
- USD/JPY
- EUR/JPY
- GBP/JPY
- AUD/JPY
- EUR/USD
- GBP/USD
- AUD/USD
他のバイナリーオプション業者の場合、通貨ペアだけでも10種類以上あるし、何なら仮想通貨とか商品指数とかもあります。
転売機能やデモトレードがない
転売機能がないのも超マイナスポイントですが、それ以上に、デモ取引がないのはゴミとしか言いようがない。
ぶっつけ本番で取引させて「勝てるもんなら勝ってみろよww」って言われてるのと一緒なんですよ(´・ω・`)

エムトランザクションで取引する危険性を晒す
まぁこんな感じで、別にエムトランザクションを特別視して使う必要って微塵もないんですよね。
エムトランザクションのスペック的な紹介をしてきましたが、ここの運営会社自体に相当ヤバい噂が流れているので、その観点からも危険性を紹介していきます。
- 悪名高いジェットオプションと運営会社が同じ時点でお察し
- 前身のトレード200の評判ももちろん悪い
僕は歯に衣着せぬタイプの人間なので正直に言いますが、エムトランザクションで取引するのって、募金しにいくようなもんなんです(´・ω・`)
悪名高いジェットオプションと運営会社が同じ時点でお察し
まぁ使えんことはないだろう。
って思って、話しに乗っかって入金したJETオプション。チャート無視した動きしてる気が…🤔
というか、タイムラグが大きくて00秒で入れない。早く入ったら直前のレートが分からない😓ここで退場しないエントリー方法って何🙄#ハイロー #バイオプ #BO #投機
— なかのっち (@datsusara_diary) February 26, 2021
はじめまして。
JETオプション返金、出金できなくて困っております。やり方など聞きたいので連絡貰えましたら幸いです。宜しくお願い致します。— Taka (@takachiynn) February 11, 2021
エムトランザクションは「Act Plus Holdings Ltd.」という会社によってサービスが展開されているんですが、詐欺で有名なジェットオプションと同じ運営元となっています。
上記のSNS投稿の通り、ジェットオプションの評判ってドン引きするくらい悪くて、出金拒否や不透明な約定は日常茶飯事のよう(´・ω・`)
前身のトレード200の評判ももちろん悪い
バイナリーオプション
久々に、
TRADE200、SonicOptionとログインしてみたが、それぞれの残高2~3万円がなくなっていた。
TRADE200には6ヶ月取引きない場合は1ヶ月1,000円の口座維持手数料がかかると明記されてるわ。
2018年から放置やったからなぁ、、、
あと、BinaryKing13は404 NOT FOUND— ナビ🇯🇵3588 (@navi_glassmoon) July 29, 2021
Trade200はやめておけ
— OCO|しめじ (@simeji_san__) April 21, 2021
…うん(´・ω・`)
バイナリーオプションに限った話ではないんですが、詐欺グループって、名前が知れ渡ったらササっと改名するみたいですよ。狙われるのはいつでも初心者ですからね…。
【結論】エムトランザクション使うなら他の業者使え
- エムトランザクションの取引条件は微妙すぎる
- ここで取引しても出金されない可能性がある
- つまりエムトランザクションを使う価値はない
はい、まぁこんな感じです。これからサービスが劇的に変わってくれれば嬉しいですが、まぁ、それは望むだけ無駄かなぁと思います(´・ω・`)
バイナリーオプション初心者ならハイローオーストラリア使えばいいし、ちょっとテクニカルできる人は、ザオプションなんかが使いやすいんじゃないですかね。
もうどちらかの業者を使われている方は、そのままでいいと思いますw
詳しくはバイナリーオプション業者ランキングにて紹介しているので、そちらも併せて参考にしてみてくださいな。
それではまた。