はいどうも、ユウイチです。
ハイローオーストラリアの評判や口コミを紹介していくのですが、面白いことに、両極端な評判が存在してるんですよね(´・ω・`)
BO始めよ思ってハイローオーストラリアの事調べてたら詐欺臭い勧誘ばっかなんだけどこれ大丈夫なんすか???????
— えまにえるたかし (@dillzou_bodaijy) April 9, 2019
数年間は詐欺業者ではなくむしろ優良業者まであったんですけど、昨年1月くらいからたびたび長期メンテを繰り返したり休業を行ったりで取引や入出金が出来ない時期が増えたんですよね…
正直BOやるならハイローオーストラリア一択でもいいと思いますよ。ここ潰れたら他全部終わりなんで
— ハイロータロウ (@tarou_highlow) February 7, 2019
こんな風に混乱しても時間がもったいないので、ハイローオーストラリア歴3年の僕が、ネット上のハイローオーストラリアの評判と口コミの真実を語っていこうと思います(`・ω・´)
というわけで、今回の内容はこんな感じ。
- ハイローオーストラリアの評判・口コミを紹介
- ハイローオーストラリアの評判・口コミがやばい理由を晒す
- ハイローオーストラリア以外の評判・口コミは50倍くらいやばい
結論、ハイローオーストラリアの評判や口コミって別に悪くないのよって話をしていきます。
だから、「ハイローオーストラリアって詐欺なんじゃない?なんか怪しいよね?」みたいに不安にならなくても大丈夫ですよ(`・ω・´)
ハイローオーストラリアの評判と口コミは本当にやばいのか【経験者が語る】
「ハイローオーストラリアの評判は悪くないよ~」とは言いつつも、ハイローオーストラリアの評判や口コミで「詐欺っぽいよね。やばいと思う。」みたいな内容を目にすると、不安になると思います。
たとえばハイローオーストラリアの評判や口コミには、以下のようなネガティブな内容が多いんです(´・ω・`)
- 日本の金融庁未認可の業者である
- 出金拒否が起こる
- 約定拒否が起こる
- レート操作をしている
- 潰れるとの噂が絶えない
- ハイローオーストラリアで詐欺に巻き込まれる
ただ、ハイローオーストラリアの評判や口コミって、偏向報道のバーゲンセールでして。簡単に言えば、主観や被害妄想モリモリの評判で溢れてるんです。
ハイローオーストラリアは、評判や口コミ通り本当にやばいのか?その真相を紐解いていきましょう(`・ω・´)
【評判①】日本の金融庁未認可の業者だからやばい
ハイローオーストラリアの評判・口コミのお約束として、こんな内容があります。
ただ、「日本の金融庁に認可されてないから詐欺」って決めつけるのは、控えめに言ってIQと民度がカメムシ以下だと思う。
というのも、ハイローオーストラリアは海外に拠点を置くバイナリーオプション取引所なので、日本の金融庁の管轄外なのは当然なんですわ(´・ω・`)
この事実を知ってか知らずか、馬鹿の一つ覚えで「金融庁:無登録で金融商品取引業を行う者の名称等について」を引用して、詐欺だのやばいだの言う人が多いこと。ただ管轄してないだけなのに(笑)
ハイローオーストラリアの安全性を解説
- バイナリーオプション利用者の90%以上がハイローオーストラリアを利用
- セントビンセント及びグレナディーン諸島にて法人として運営
- 顧客の資産と運営資金の分別管理を徹底
【評判②】出金拒否が起こるからやばい
中にはこんな口コミをぶち込んでくる人もいるんですが、まぁ、出金拒否に関する評判は半分は事実です。
というのも、ハイローオーストラリアは、規約違反したユーザーに容赦なくて、普通に出金拒否の対象とします(´・ω・`)
しかし逆に言えば、正々堂々と取引しているユーザーに対しては、ちゃんと出金対応してくれるので大丈夫。僕も出金拒否されたことはないですw
- 口座凍結された
- 出金条件を満たしてない
- 自動売買ツールを使用した
- 他人のクレジットカードの不正利用
- その他ハイローオーストラリアの利用規約違反
ちょっと難しくて良く分からない…って人は、「クソトレーダー以外は出金拒否されないから大丈夫だよ」って覚えてもらえばOKです(笑)
もうゼントレーダー使いません
ブローカーのくせに約3万程度も払えない会社だったとは…
自分は呑まれなかったけどいつ呑まれて帰ってこない可能性があるならもういいかな https://t.co/sane7HQz6J— 青年Y (@IpW6aG9tKlTxbMZ) March 25, 2020
はい、こういう感じ(笑)出金拒否+SNSブロックで運営から完全にシャットアウトされたみたい。
もしも出金拒否が不安な方は、ハイローオーストラリアの公式サイトで利用規約を確認してみましょう。知らずとも出金拒否の地雷を踏んでしまったら、後で面倒くさいですよ(´・ω・`)
【評判③】約定拒否が起こるからやばい
正直な話、ハイローオーストラリアで約定拒否は確かに起こります。これは僕も何度も体験してますし、ついこの前も約定拒否喰らいましたw
でも、「約定拒否されるとか詐欺じゃん!」みたいに言うのは、ハイローオーストラリア初心者の戯言なので気にしないで大丈夫。
というのも、約定拒否が起こりやすいケースってある程度決まってるんです。
- エントリーが集中したとき
- 相場の値動きが激しいとき
- レート更新のタイミング(00秒)の直前
約定拒否の傾向さえ掴んじゃえば、回避は意外と簡単なんです。そして、約定拒否をされづらい取引方法ってこんな感じ。
- 値動きが緩やかな相場で取引
- レート更新のタイミング(00秒)は避ける
ハイロー初心者ハイローオーストラリアで絶対負けたくないから、取引時間まで意識して取引したいんだよね。初心者でも勝てる時間帯ってあるのかなぁ。今回は、上記の疑問を解決していきます。 ハイローオース[…]
【評判④】勝てないからやばい
僕は物事を包み隠さず言うタイプなので正直に言いますが、ハイローオーストラリアで勝てないから詐欺ってちょっと自己中過ぎませんか?貴殿は全知全能の神なのかっつーの(´・ω・`)

これからハイローオーストラリアを始める予定の方は、雑に取引したら損することを念頭に置いてお願いしますね。バイナリーオプションは投資なので、自己責任ですよw
ハイローオーストラリア初心者の方は、以下の丁寧な取引方法をぜひ試してみてくださいな。絶対勝てるとは言えませんが、何かしら身になる点はあるはず(`・ω・´)
ハイロー初心者ハイローオーストラリアを攻略してみたいんだけど、どうやって攻略するのか分からんのよね。初心者でも使える攻略法みたいなのを、ズバっと教えて欲しいんですわ。今回は、上記のお悩みにお答えします。[…]
【評判⑤】潰れるとの噂が絶えないやばい業者
ハイローオーストラリアを最近知った人は焦っちゃうと思うんですが、潰れるって話、僕がハイローオーストラリアを始めた頃からずーっとあります(笑)
つまり潰れるという評判は、誰かが流したデマであって、詐欺ツールを売りたい人が集客のために上手く利用してるだけなんです(´・ω・`)

まぁ裏を返せば、ハイローオーストラリアに対する期待の表れみたいなモノなのかもしれませんね。
実際に僕も、ハイローオーストラリアが潰れるってなったら困りますもん(笑)
【評判⑥】ハイローオーストラリア関連の詐欺が多くてやばい
ハイローオーストラリアで普通に取引をする分には、絶対に詐欺に巻き込まれないんですよ。
ただ、ハイローオーストラリアユーザーに対して、詐欺を持ちかけようとする輩が鬼のように多いんです。分母が多いから、詐欺に騙される人も必然的に多いっていうね(´・ω・`)
- LINEグループでのエントリー配信
- SNSに出没する美人レクチャーお姉さん
- 効果があるか分からないオンラインサロン
- 偽物公式サイトや非公式アプリ
…もう色々とありすぎて頭が痛くなってきますが、上記の話は、全部詐欺だと思ったほうがいいです。
詳しくはハイローオーストラリアの偽公式サイトに関する記事で解説しているので、ハイローオーストラリアを始める前こそ、防御力を高めてみてくださいな。
ハイローオーストラリア以外の評判が冗談抜きでやばい件
ハイローオーストラリアの評判や口コミについてお伝えしてきたんですが、リアルな話、ハイローオーストラリア以外の評判や口コミは気の毒なくらい悪いです(´・ω・`)
いくつかマシな業者もあるけど、「あぁ、これじゃハイローオーストラリア一択になるよね。笑」ってなるのも納得するレベル。具体的にはこんな感じ。
- ペイアウト率が低すぎてやばい
- 出金手数料のせいで利益が減ってしまう
- 出金拒否や口座凍結の詐欺が当たり前に起こる
というわけで、ハイローオーストラリア以外の業者の口コミや評判も要チェックです(`・ω・´)
ペイアウト率が低すぎて稼げない
ハイローオーストラリアと、その他のマトモなバイナリーオプション業者を比較してみるとこんな感じです。
業者名 | ペイアウト率 |
---|---|
ハイロー | 1.85倍~2.30倍 |
ザオプション | 1.80倍~2.00倍 |
ファイブスターズ | 1.60倍~1.90倍 |
『上か下かを当てるルール』は全く一緒なのに、ただペイアウト率が違うだけで、利益にめちゃくちゃ影響がでます。
低いペイアウト率でも稼ぎたい!って人は、例えるなら軽自動車でF1に参加する様子を想像してみてください。そもそものポテンシャルが違うんですわ(´・ω・`)
出金手数料のせいで利益が減る
コンビニのATMで出金すると、110円とか220円の手数料がかかりますよね。それと一緒で、手数料として利益を抜く業者が結構多いのです。
一応、bitwalletっていう、ペイペイ的なもの経由なら出金手数料無料はあるんですけどね。銀行振込で手数料が完全に無料なのは、ハイローオーストラリアだけっす(´・ω・`)
出金拒否や口座凍結を乱発する詐欺業者だらけ
さきほど、出金拒否に関するSNSの投稿をちょろっと紹介しましたが、あんな感じの詐欺が当たり前でして(´・ω・`)
真面目な話、正々堂々と運営してる業者って片手でもお釣りが貰えるくらいしかありません。さっきの3社だけですw
そして、その中でも1番取引条件が良いのが、ハイローオーストラリアなんですよって話ですw
【結論】ハイローオーストラリアの評判・口コミをやばいって言うヤツが1番やばい
- ハイローオーストラリアの評判や口コミはアテにならない
- ハイローオーストラリアは詐欺業者ではありません
- ハイローオーストラリア以外の業者は初心者向けではない
はい、こんな感じです。ハイローオーストラリアの評判や口コミは、個人の主観や勘違いが生み出したモノですよってお話でした。
それではまた。