はいどうも、ユウイチです。
当記事では、ザオプションの口座開設方法と、ザオプションを1番お得に始めるキャンペーンの参加方法についてお伝えしていきます。
- ザオプションの口座開設方法を画像付きで解説(PCスマホ共通)
- ザオプションのキャンペーン情報とお得な始め方【2023年11月版】
ザオプションの口座開設方法がよく分からんって人も大丈夫。実際に僕が口座開設したときのスクショを使いながら、丁寧に解説していきます(`・ω・´)
※ザオプションからの限定特典に関しては、不正な利用が多発したようで、一時停止となっております。
その代わり、僕のサイト経由で登録された方向けに、自己流のバイナリーオプションの攻略本(有料)を無料配布します。まだ作成途中ですが、乞うご期待\(^o^)/
攻略本が完成するまでは、埋め合わせとして、メールにて個別で相談をお受けします(エントリー指示は一切いたしません)。もちろん、攻略本が完成次第、しっかりと配布します(`・ω・´)
ご希望の方は、このページのリンクから口座登録した上で、お問い合わせページよりご連絡をお願いします。
ザオプションの口座開設に必要なもの
まずは、ザオプションの口座開設に必要なものを順にご紹介。
口座開設画面を開く前に、必要なものをあらかじめ準備しておくと、口座開設もスムーズに進みます(`・ω・´)
- 身分証明書(顔写真付き)
- 現住所が確認できる書類
- クレジットカード(クレカ入金する場合)
補足なんかも絡めつつ、解説していきますね。
身分証明書(顔写真付き)
まぁ当たり前っちゃ当たり前なんですが…本人以外に登録できないようにしないと、キャッシュバック狙いで複数口座開設とか、悪いことに使われますからね(´・ω・`)
- 運転免許証
- マイナンバーカード
- 住民基本台帳カード
- パスポート
ザオプションの口座開設では、顔写真付きの身分証明書として、上記のうち1つでも準備していればOKです。
現住所が確認できる書類
写真付き身分証明書のほかに、現住所を確認できる書類も必要になります。
- 公共料金の請求書や領収書
- 国民健康保険の被保険者証
- 携帯電話やクレカの請求書や領収書(郵送物のみ)
上記の書類のうち、1つだけでいいので準備をしておきましょう。ただし発行日から6ヶ月以内であることが条件なので、あんまり古い書類でないことにはご注意を。
- Webの明細書
- 宅配便の伝票
- 手書きで住所が記載してあるもの
- 住民票(2023年10月半ばより無効)
上記は、ザオプションでは本人確認には使えない書類になりますので、ご注意くださいね(´・ω・`)
クレジットカード(クレカ入金する場合)
ザオプションの入金方法は何種類かありますが、クレジットカード入金を利用する場合、事前にクレジットカード番号をザオプション側に伝えなければなりません。
クレジットカードの不正利用を防ぐための施策なので、面倒くさがらずに、身分証明書などと一緒に撮影しておきましょうね(`・ω・´)
ザオプションの口座開設の手順
以上3点を準備し、スマホ等で全体が写るように撮影しておけば、あとは口座開設をするだけです。
所用時間に関しては3分くらいですかね。簡単な入力作業をするだけなので、パパっと終わらせてしましましょうw
- ザオプションの公式サイトへ行く
- アカウント情報を入力
- 決済承認契約書へ署名
- 本人確認書類のアップロード
こんな感じで進めて行けば、口座開設は完了します(`・ω・´)
ザオプションの公式サイトへ行く
ザオプション公式サイトへアクセスし、口座開設をクリック。
もちろん先にデモトレードで使用感を試すのもOKですが、口座開設した後でもデモトレードは使えるので、安心してくださいな。
アカウント情報を入力
アカウント作成に必要な情報を入力していくので、まずは以下の3点を入力します。
- 氏名
- 連絡用メールアドレス
- ログイン用パスワード
連絡用のメールアドレスに関しては、GmailなどのフリーメールでOK。
間違えると口座開設に関するお知らせが届かなくなるので、正しいアドレスを入力しましょう(`・ω・´)
決済承認契約書への署名
アカウント情報を入力したら、次は『決済承認契約書への署名』という項目が出てきます。
内容を読んでも「なるほどよく分からん!」って方は、ザオプションを健全に使うためのお約束って覚えてもらえばいいと思います。
先ほど入力したアカウント情報を確認して、署名日を入れて、ボックスにチェックを入れたら次の画面へ進みましょう。
本人確認書類のアップロード
最後に、口座開設に必要な書類として案内した、本人確認書類をアップロードします。
字が潰れたりせずに撮影できれいれば特に問題ないはずなので、ササっとアップロードして、完了ボタンを押せば口座開設が完了です。
本人確認には1日~2日程度かかります
さて、ザオプションでさっそく取引しよう!と思ったとしても、本人確認書類のチェックに1日~2日程度の時間を要します。
また、この時点でクレジットカード認証をマイページから行います。
本人確認が完了するまでは以下の画面が出てくるので、デモ取引で勝ちパターンを探したりしながら、少し待っててくださいな。
本人確認が完了すると、登録したメールアドレスに連絡が届き、取引画面は以下のような感じに。
これにてザオプションの取引準備は完了。入金を完了すれば、取引を始めることができます(`・ω・´)
ザオプションの口座開設後すぐに使えるキャンペーン情報【2023年11月版】
ザオプションの口座開設の方法は、上記の通りでした。ここからは、ザオプションで口座開設した人の入金効率を最大にするための、キャッシュバック系のキャンペーン+αをご紹介していきます。
2023年11月の、口座開設後から使えるザオプションのキャッシュバック系のキャンペーンはこんな感じ。
- 初回入金ボーナス7,000円
- 10回取引で5,000円【現在停止中】
- KANGENボーナス
- 業界イチ貯まりやすいポイントプログラム
- ハッピーアワー【非公開情報】
先にざっくりと解説すると、2023年11月は2回に分けての入金が、資金効率が最大になるって感じですかね。
上記キャンペーンを上手に使いこなして、少しでもザオプションで有利に取引できるように環境を整えてみてくださいな。
初回入金ボーナス【いつもより増額中】
特に条件が課せられていないキャッシュバックなので、単純に取引の資金が7,000円増えるって感じですね。
ザオプションでは初回入金ボーナスを開催していない月も過去にあったので、初回ボーナスがあるうちに始めるのが、1番お得なんだと思います。
10回取引で5,000円ボーナス【現在停止中】
僕のサイト経由でザオプションに口座開設していただく方が多いみたいで、運営さんから、特別キャンペーン貰いましたw
内容や手順としてはこんな感じ。
- ザオプションで口座開設
- 取引画面に上の画像の案内が出る
- 10日以内に10回取引を行う(勝敗は関係なし)
- メールもしくはチャットで運営さんに連絡
- サクっと5,000円ゲット(゚д゚)ウマー
注意点としては、ザオプションに口座開設する際に、必ず僕のブログ内のリンクからアクセスをお願いします。ここを間違えてしまうと、5,000円は永久にドブの中を彷徨い続けます(´・ω・`)
ただ口座開設するだけで合計12,000円分の取引が無条件で実質タダになるので、まぁ、使わない理由はないと思いますw
攻略本が完成するまでは、メールにて個別に対応いたします。何でも聞いてくださいな。
詳細はお問い合わせページよりお願いします(`・ω・´)
KANGENボーナス
入金することで自動的にエントリーされて、指定された取引額を達成したときに、出金条件ナシでキャッシュバックが貰えます。
入金額 | キャッシュバック | 達成条件 |
---|---|---|
20,000円 | 7,000円 | 25万円分の取引 |
50,000円 | 15,000円 | 75万円分の取引 |
100,000円 | 35,000円 | 210万円分の取引 |
250,000円 | 100,000円 | 500万円分の取引 |
ちょっと達成条件はキツそうに見えますが、忘れた頃に貰えるキャッシュバックだと捉えておけば大丈夫。
ザオプションで取引するなら、予算を決めてまとめて入金したほうがお得ですぜっていう運営からのメッセージですねw
ちょっと前までは初回入金と併用できたんだけど、ザオプション運営さんのシステム上の都合でNGになっちゃったみたいです(´・ω・`)
なので最初は、とりあえず最低入金額の入金で初回ボーナスを貰う。その次にKANGENボーナス狙いで入金ってのが、現状では資金効率が1番いいと思います。
業界イチ貯まりやすいポイントプログラム
いわゆるポイントカードみたいなもので、その月の取引額に応じて、ザオプションでの取引が有利になっていくシステムですね(`・ω・´)
ポイントプログラムの内容を簡単にまとめておくと、こんな感じ。
取引額 | キャッシュバック額 |
---|---|
50万円 | 5,000円 |
100万円 | 5,000円 |
300万円 | 30,000円 |
500万円 | 50,000円 |
それ以降 | 500万円ごとに10,000円 |
ポイントプログラムは毎月リセットされるので、毎月無条件でエントリーされるキャンペーンって感じですかね。お得感パネェっす。
ザオプションで口座開設して取引するのなら、頭に入れておいて絶対に損はない情報ですw
ハッピーアワー【非公開情報】
ハッピーアワーはキャンペーン情報として大々的に紹介されていない、シークレットなキャンペーンなんですけどね。概要としてはこんな感じ。
- ザオプションにログイン中のユーザーにだけ通知される
- 月に5~6回ほど、一定期間だけ開催されるキャンペーン
- 3万円以上の入金で自動的にエントリー
- bitwallet入金に対応
- 入金額に応じて、50%分のセーフトレード(以下STA)が貰える
- 取引失敗の保障制度なので、出金条件もナシ
とまぁこんな感じなんで、タイミングさえ合えば、かなりアツいキャンペーンです。単純に資金が1.5倍になるんですもん。
STAの詳細や注意点を解説すると、こんな感じ。
- STAの総額÷STAの回数=1回のSTAの金額
- STA1回の金額を超える分の取引は、口座残高から引かれる
- STA1回の金額を下回る分の取引でも、1回分のSTAを消費
- 勝っても負けてもSTAは1回分消費される
なんかもうよく分からんって人は、STA1回分の金額をピッタリ揃えて取引をするのが、1番賢いよって覚えてもらえばいいですw
ザオプションの口座開設はこれで完璧です
- 口座開設の書類を事前に準備しておくと便利
- 口座開設自体は3分程度で終わります
- 2023年11月のザオプションは、金額を分けての入金がお得です
はい、こんな感じです。ザオプションで口座開設して、取引を楽しんでみてくださいな(`・ω・´)