バイナリーオプション詐欺の返金は弁護士に相談が効果的です【着手金無料】

以下のような特徴に1つでも当てはまったら、バイナリーオプション詐欺である可能性が高いです。
- 絶対稼げるツールだと書いてあった
- 札束やブランド品で儲かってるアピール
- 無料レクチャーのはずが高額なツールを買わされた
- 支払いを済ませたら音信不通になる
- 支払いを済ませたのに商材が届かない
- 初回入金額が最低入金額以上で指定をされた
- 不自然なくらい高い勝率を謳っている
ここに挙げてるのはバイナリーオプション詐欺のほんの一部ですが、特に多いのが2,3,7ですかね。
彼等、彼女等のお仕事は、バイナリーオプション初心者を詐欺にハメることであって、お客さんをバイナリーオプションで稼がせることじゃない。
バイナリーオプションで何の役にも立たない、いわゆるゴミを売られて詐欺られたワケなんですが、「勉強代にしましょう!人生そういうこともあるよね☆」みたいな綺麗事は言いません。
あなたが払わなくても良かったお金は、弁護士や司法書士の力を借りて、返金してもらいましょう。
当記事では、弁護士や司法書士の着手金0円(返金が成功した場合のみ、返金額から成功報酬を払う仕組み)で、バイナリーオプション詐欺の返金をしてもらう方法をご紹介。
ただし以下の4点だけは、大前提として理解していただけると嬉しいです。
- バイナリーオプション詐欺に実際に遭った可能性がある人のみ
- 全額返金できる保証はなく、条件次第では返金されない場合もある
- バイナリーオプション取引自体で生じた損失は、返金の対象外
(あくまでもツール代やコンサル料に対しての返金) - 返金元は取引所ではなく、取引所をダシにして悪さをする詐欺師のほう
後半2つの補足になりますが、ハイローオーストラリアなどのバイナリー取引所は、詐欺には一切関与していません。
上記を踏まえた上で、バイナリーオプション詐欺で盗られたお金を返金する方法を見ていきましょう。
>> ネット副業の詐欺に遭ったと思ったら、「丹誠司法書士法人」まで無料でご相談を。
バイナリーオプション詐欺で失ったお金は弁護士や司法書士が返金手続きをしてくれます
結論、バイナリーオプション詐欺に遭った人は、迷わず弁護士や司法書士に相談することで、返金してもらうことが可能です。
警察や消費者生活センターに相談する方法もありますが、基本的に、アテにするだけ時間を溶かして終わる可能性が高いんですよね。
- 警察:民事不介入とか言って相手にしてくれない
- 消費者生活センター:お金を取り戻す力はない
弁護士や司法書士の先生は「法律のプロ」なので、バイナリーオプションに限らず、詐欺に対する対応力はズバ抜けてます。
もしも悪質なバイナリーオプション詐欺に騙されたと思ったら、丹誠司法書士法人に無料で相談してみてください。メールでもLINEでも、連絡の取りやすい手段でOK。
情報商材関連の詐欺を前面に押し出している事務所なので、よくある「出会い系関連の詐欺に強い弁護士」よりも圧倒的に強いです。当然、バイナリーオプション詐欺に関する依頼に数多くの実績があるので、安心してもらって大丈夫。
比較項目 | 丹誠司法書士法人 | 弁護士・司法書士事務所の平均相場 |
---|---|---|
相談料 | 無料 | 30分5,000円 |
着手金 | 無料 | 20万円程度(案件による) |
成功報酬 | 返金額の35%+実費(ほぼ固定) | 返金額の30%~35%+実費(言い値) |
ここでミソなのが、成功報酬の実費の部分。業界の方に聞いた話なのですが、成功報酬で事務所側の取り分が低い事務所ほど、実費の部分を言い値として多く取る傾向があるんだとか…。
なので、成功報酬が低いからといって安易に飛びつくと、実は多く取られてた(´・ω・`)みたいなことがあるみたい。士業もビジネスなので僕が口を出すことじゃないんですが、まぁ、ちょっとした闇ですよね。笑
このバイナリーオプションの商材、詐欺じゃね?と思ったときに取るべき行動
バイナリーオプションの商材買ったけど、まさかこれ詐欺?と感じたときに、返金の成功率を上げるためにも、弁護士や司法書士に相談する前に以下の行動を取ってください。
- お金を入金した証拠を集める
- 相手とのやり取りの記録を保存する
- 会員登録をしていた場合も退会や苦情のメールを控える
- 買おうと思ったキッカケの広告も保存
証拠が揃っているほど、バイナリーオプション詐欺の返金のための有利な材料になる可能性が高いです。もう少し詳しく解説します。
お金を入金した証拠を集める
バイナリーオプション詐欺をはたらく相手にお金を手渡しは超レアケースですので、滅多にないと思います。
つまり、自分が入金した証拠はデータとして残っている可能性が高いから大丈夫。返金のためにも、しっかりと証拠を集めましょう。
- クレジットカードの利用明細
- 銀行振込の履歴
- フリマアプリの購入履歴
上記いずれかを確認できれば、バイナリーオプション詐欺を仕掛けてきた相手への入金の証拠は大丈夫。簡単ですねw
詐欺師とのやり取りの記録を保存する
要するに「どんな売り文句に釣られてバイナリーオプション詐欺に引っかかったか」が論点になるんですよね。
たとえばLINEなどで「このツールを使ったら必ず稼げます!」みたいなやり取りは、それはもう圧倒的な証拠の可能性大。
どんな些細なやり取りでもいいので、詐欺られて頭にきていても、返金のためにもいったん冷静に。決定的な証拠として保存しておきましょう。
会員登録をしていた場合は退会や苦情の問い合わせを控える
もしも「バイナリーオプション詐欺だと思ったから返金希望」なんてお問い合わせをしたら、詐欺師から「ヤバい相手」認定されちゃうんですよね。
不本意かもしれないけど、「ヤバい相手」ではなく「カモ」を演じつつ、コソコソと弁護士や司法書士に相談する準備を始めたほうが絶対にいい。
感情的になった時点で負けなので、弁護士が返金を成功させるためにも、淡々と物事を進めていきましょう。相手もバイナリーオプション詐欺のプロですからね…。
買おうと思ったキッカケの詐欺広告や売り文句も保存
このツールを使うと、たった1,000円が1年後に2000万円になります!みたいな、思わず事実を疑ってしまうような広告のことですね。
他にもバイナリーオプションの勝率90%や100%など常識では考えられない数字を叩き出すツールとか、とにかく誇張表現をしている場合は、弁護士に相談する際に有利に働きます。
バイナリーオプション詐欺に該当しなかった場合は割り切ることも必要ですが、詐欺である可能性が少しでもあるのなら、絶対に返金のアクションを起こすべき。
バイナリーオプション詐欺の証拠がなくても弁護士や司法書士に無料で相談してみて
こんな感じで、少しでもバイナリーオプション詐欺のニオイを感じた時点で、弁護士に相談したほうがいいんです。大切なお金なんだから、遠慮する必要なんて一切ないの。
真面目な話、証拠はあったほうが絶対にいいんだけれど、証拠がなくても泣き寝入りだけは絶対にやめましょう。
返金されれば、詐欺にお金を使う前に時間を戻せるんです。人生を立て直す相談を、弁護士に無料でできるんだから、やらない理由ってないですよね。
>> ネット副業などで騙されたなら、「丹誠司法書士法人」まで無料でご相談を。
バイナリーオプション詐欺の返金事例を紹介
Tさんの体験談
バイナリーオプションでこのツールを使えば絶対に稼げるって話に乗っかって、フリーターの俺のなけなしの60万円でツールを買ったんだよ。それで60万円入金したんだけど、ツールの販売元と連絡がつかなくなっちゃって…もう富士の樹海に行こうと思ったよね。
でも詐欺なら返金できるって記事をネットで見つけて、ダメ元で相談してみたんだ。相談は何度も無料だし、着手金もかからないっていうから、先生とやり取りして結果を待ってただけ。
さすがに全額の返金は無理だったけど、8割の48万円の返金に成功!そこから成功報酬を払って、約30万円は手元に返ってきたんだ。
失敗した場合はお金が必要ないっていうから、安心して任せられたよね。ちょっと連絡とるのが面倒だったけど、諦めないで良かったと思ってる。
なけなしの60万円を奪い取られて人生を諦める寸前でしたが、弁護士や司法書士に返金の相談することで、元の生活が帰ってきたとのこと。
相談を諦めていたら1円すら戻ってこない状況だったので、人生が少しだけ好転したようですね。
Fさんの体験談
SNSで「バイナリーオプション教えます」って美人のお姉さんに誘われたので、それが理由でバイナリーオプションを始めてみました(スケベでごめんなさい)
最初はLINEで指示を受けるがままに取引して勝てていたんですが、ある日突然、勝てなくなりまして。そこで120万円するサインツールを勧められました。
「この人の言うことなら間違いない」と信頼しきっていた僕は、お恥ずかしい話、二つ返事で購入してしまいまして。サインツールを買っては見たものの、思ったように結果が出ず、いつの間にかLINEもブロックされていて、そこでやっと詐欺だと気付きましたね…。
不安になってネットで色々と検索したら、同じような詐欺に遭っている人が多いみたいで、すぐさま司法書士の先生に依頼。その結果、9割ものお金が戻ってきたんです。先生には本当に感謝しかありません。
SNSによくいる「レクチャーお姉さん」の常套手段です。
信頼させて油断したところで、一気に詐欺商材を売りつけて畳みかける手口が横行しているんですよね。ただコチラの相談者の方は、9割ものお金が戻ってきたとのこと。
あからさまな詐欺の場合は、返金額が多くなる場合もあるみたいです。諦めずに弁護士や司法書士に相談してみるのが良いと思います。
Yさんの体験談
私は乳児を育てている専業主婦です。
ある日インスタを見ていたら、同じく育児中で専業主婦であるSさんの「隙間時間で1ヵ月に100万稼げる」という投稿に目がとまったんです。
「私みたいに稼ぎたい方はDMください」と書いてあったので、ちょっと怪しいな…と思いつつも、DMを送ってみました。
その後LINEでやり取りする中で、バイナリーオプションという投資について紹介され、Sさんの指示通りに取引をすることで、利益が増えていったんです。
最初は半信半疑だったのですが、この人は本物なんだと感じるようになりました。バイナリーオプションを始めて1ヵ月くらい経った頃、「手動だと1ヵ月で100万は厳しい」と言われ、勝率85%の自動で取引をするツールを紹介されました。
この頃の私はSさんを完全に信頼していたため、高額なツールだと思いつつも、簡単に元が取れると思って迷わずに購入。
フリマアプリの専用ページにて100万円を超える決済をしましたが、今思えば、完全に洗脳されていたのでしょうね。しかし現実は勝率85%なんて出せたこともなく、今まで貯めた資金は一気に底をつくことに。
相場に絶対はないことは分かっていたので、追加入金までして取引をしたのですが、それでも資金はどんどん減るばかり…。
Sさんに相談してみても、「他の方は稼げている」やら「ツール制作者に確認してみます」と流されて、話はずーっと平行線のまま…。そこでSさんについてネットで検索してみると、なんとインスタで活動する詐欺師であったことが判明したのです。
「もしかして詐欺…?」と思い、法律事務所に相談し、返金手続きを進めることに。
結果としては、詐欺被害額の8割が返金されました!相手の特定にかなりの時間を要したようですが、私としては、詐欺被害の資料を提供して待っていただけ。
全額返金できなかったのだけは悔しいですが、大半のお金が返ってきたことで、気持ちが救われました。
こちらもインスタのレクチャーお姉さんによる、バイナリーオプション詐欺の一例になります。
ターゲットは男性メインかと思いきや、子供などの事情で働くことができない女性を狙った詐欺も、最近は増えているみたい。
もちろん当記事の最初に紹介したような、詐欺のニオイしかしない案件だったようで、しっかりと返金まで辿り着くことができたようです。
全額返金はキツいけどバイナリーオプション詐欺なんて全部消えればいいのが本音
バイナリーオプション詐欺の返金事例を色々と調べたのですが、弁護士や司法書士の先生であったとしても、やはり全額返金っていうのはちょっと厳しいみたいです。
本音を言えば「詐欺なんだから全額返金しろよコラ」なんですが、その辺はちょっと仕方ないですよね…。僕は弁護士じゃないので詳しいことは分かりませんが。
ただ、大金を使ったのに裏切られた気持ち、超分かります。僕も金額は小さいですが、詐欺られた経験あるので。しかも返金できなかったし(´・ω・`)
今回紹介している丹誠司法書士法人は、たとえ無一文の状態であっても、お金を取り戻せる可能性があるんです。
ただ、最初に言った通り相談するだけなら0円。報酬は返金された金額から払われるだけだから、もし間違っていても、別に何も無駄にならないワケですよ。
リアルな話、バイナリーオプション詐欺が消えてしまうと、弁護士や司法書士の先生は商売あがったりになっちゃいます。ただまぁそれは別の話。
僕は騙された身として、バイナリーオプション詐欺がこの世から消えればいいと思ってる。なので、バイナリーオプション詐欺について、ブログでこれからも伝えていくつもりですw
バイナリーオプション詐欺に容赦する必要は一切ない!弁護士や司法書士の力で正々堂々と返金させよう
詐欺という汚い方法で奪われたお金は、弁護士の力を借りて正しい方法で返金させる。ここに、相手に対する情みたいなものは入れる必要はない。
詐欺ったお金でキャバクラとか風俗とかに行ってるって思ったら、なんか悔しくないですか?wどう考えたって、あなたの手元に戻ったほうがいいんです。
>> ネット副業などで騙されたなら、「丹誠司法書士法人」まで無料でご相談を。
バイナリーオプション詐欺の返金を弁護士や司法書士に依頼し、無事に成功しましたら、一言だけでもいいのでお問い合わせ欄からメッセージを頂けると嬉しいです。可能であれば、プライバシーに最大限配慮した上で、返金に成功された方の声として紹介させてください。それが、バイナリーオプション詐欺で同じように苦しむ人の背中を押すことにも繋がるので、是非よろしくお願いいたします。