今回は、上記の疑問を解決していきます。
- バイナリーオプション初心者ならハイロー以外選ばなくてもOKって話
- バイナリーオプション経験者ならハイロー以外も使うと効率がいいって話
「バイナリーオプション業者はハイロー以外は価値がない」なんて行き過ぎたステマに、僕はもうガッカリを通り越して呆れている。
現実問題、ゴミみたいな業者が多いのは事実なんだけど、ハイローだけしか使えないってのは流石に言い過ぎ(´・ω・`)
偏った意見を鵜呑みにするんじゃなくて、もっと視野を広くしてみたほうが絶対にいいって話をしていこうと思います。
バイナリーオプション初心者ならハイロー以外選ぶ必要はない
そうは言いましても、バイナリーオプション初心者は、ハイロー以外の選択肢はナシでいいのは僕も完全同意なんですよね。
- ハイローの取引条件はどこよりもいい
- 取引画面がシンプルで分かりやすい
- 攻略情報はどこもハイローを前提で紹介している
まぁ…選ばない理由が1つも見つからないんですw
ハイローがバイナリーオプション初心者向けである理由について、もう少し詳しく解説していきます(`・ω・´)
ハイローの取引条件は平均以上
業者名 | ペイアウト率 | 出金手数料 |
---|---|---|
ハイローオーストラリア | 1.85倍~2.3倍 | 完全無料 |
ザ・オプション | 1.82倍~2.0倍 | 銀行振込:2000円 |
ファイブスターズマーケッツ | 1.6倍~1.90倍 | 銀行振込:1000円 |
こうやって比較してみると、一目瞭然ですよね。カタログスペックで言えば、初心者がハイロー以外で稼ぐのって難易度が高くなるんです。
取引画面がシンプルで分かりやすい
こちらハイローの取引画面です。見たことがある人も多いと思いますが、何をすればいいか直感で分かるくらい、めちゃくちゃシンプルで洗練されてますよね。
それに対して、最近ちょろっと話題になっている、楽天のバイナリーオプションの取引画面がコチラ。
選択肢10個もあるし、マジで意味わかんないくらい見づらいですよね。むしろ見えない(笑)
こんなんだから、ハイロー以外ゴミとか言われたりするんですよね。もっとしっかりしなさい(´・ω・`)
ハイロー以外の攻略情報は少ない
実際にYouTubeで「バイナリーオプション」で検索しても、ハイロー以外の動画はほとんど出てこない。
割合的に言えば、ハイロー9割で、それ以外のバイナリーオプション業者の攻略法が1割くらいの比率ですかね。
今までバイナリーやってきて分かった事!
今ハイローオーストラリアでなくtrade200とザ・バイナリーと言う所で取引しているのだがペイアウト率が
ハイロー 1.88倍
200 1.76倍
バイナリー 1.68倍
つまり、ハイローは業者の中でメチャメチャ良心的って事!
沢山の人に気付いて欲しい— ゆーちん (@yuutin0902) March 25, 2019
うん、こういうことなんです。メチャメチャ良心的なんですw
バイナリーオプション経験者はハイロー以外も併用が効率的
「バイナリーオプションはハイロー以外ダメ」って意見は、あくまでも初心者に対する意見。決して、経験者が鵜呑みにするもんじゃないんです。
でも試しに以下の2つの業者を使ってみたら「信者であることで損してたわ…」って思いまして(´・ω・`)
- ザ・オプション
- ファイブスターズマーケッツ
結論、バイナリーオプションにある程度慣れた人なら、ハイロー以外に上記の取引所を併用すると、利益を出せる可能性が高くなるんですよね。
あくまでもバイナリーオプション経験者向けではありますが…初心者の方も、稼ぐためのヒントを何かしら掴めるはず。
ハイロー以外のバイナリーオプションの口座を持つべき理由
限定口座凍結という制度(というよりペナルティ)なんですが、これが起こると、稼ぎづらさが段違いになるんです。
ハイローで上限制限笑
いいクリスマスプレゼントじゃん?
って周りからすごく茶化されてます😫ハイロー以外のところで、取引されてる方、情報ください🙇♂️🙇♂️#バイナリーオプション #証券口座#教えて pic.twitter.com/4bShxR9Ob4
— タロー (@ttd66869834) December 14, 2020
そして、稼ぐペースが早ければ早いほど、限定口座凍結が起こるまでのカウントダウンも早いらしい。色んな情報を集めてみると、100万の利益で凍結された人もいるんですって(´・ω・`)
運営に疑われるような不自然な稼ぎ方を防ぐためにも、ハイロー以外の業者でも口座を持って、凍結のリスクを少しでも遅らせたほうがいいと思うんです。
【ハイロー以外の業者】ザ・オプションに向いている人
- 中長期の取引よりも短期取引が得意
- キャッシュバック系のキャンペーンに埋もれたい
- バイナリー専用の分析ツールを使いたい
ハイローよりも取引条件はちょっと劣りますが、とにかくお得に取引したいのなら、ザ・オプションは外せない業者。
特にキャンペーン系って、ハイローは結構ショボいじゃないですか…。ホントに必要最低限って感じ(´・ω・`)

↑ハイローのキャンペーンは、まさに体育会系を体現したような感じ。これで取引条件が良くなかったら、間違いなくザ・オプションに喰われてると思う(笑)
取引条件はハイローに劣るのは事実なので「ザ・オプション最高!」みたいなステマは言うつもりはないんです。
でもキャンペーンが豊富だから、多少の条件の悪さにも納得できちゃうんですよね…くやぴい(´・ω・`)
ザ・オプションの今月のキャンペーンに関しては、以下の記事にて解説していますよっと。
はいどうも、ユウイチです。当記事では、ザオプションの口座開設方法と、ザオプションを1番お得に始めるキャンペーンの参加方法についてお伝えしていきます。 ザオプションの口座開設方法を画像付きで解説(PCスマホ共通)[…]
【ハイロー以外の業者】ファイブスターズマーケッツに向いている人
- ハイロー取引が得意
- 同値の負けが最高に腹立たしい
- 1,000円からの取引はちょっと高いと思うときがある
ハイロー以外の業者として、ファイブスターズマーケッツの併用をオススメする人は、こんな感じ。
ペイアウト率が変動制(165%~190%)だから普段使いは微妙だけど、ペイアウト率が良ければ、ハイローを超えるポテンシャルを発揮できるのが面白いところ。

ハイロー | ファイブスターズ | |
---|---|---|
ペイアウト率 | 185% | 190% |
同値の判定 | 全額没収 | 全額返金 |
分析ツール | なし | 全25種類 |
1番条件がいいとこんな感じ。
ファイブスターズマーケッツはハイロー取引しかないけど、ハイロー取引メインの人なら、こっちのほうが勝ちやすいまである。
ペイアウト率がいい時だけ参加して、何だか渋いなぁって感じたらスルーしとくのが1番賢いと思いますw(こっちの運営さんもゴメン)
バイナリー初心者ファイブスターズマーケッツって評価低くね?稼ぐならハイローオーストラリア一択って色んな人が言ってるよ?はいどうも、ユウイチです。上記の疑問を解決していきます。「ファイブスターズマ[…]
3社以外のバイナリーオプション業者はゴミでいいと思う
ここまで紹介してきたバイナリーオプション業者は、ハイロー以外も含め、安全に取引できる取引所でした。
ただ基本的に、バイナリーオプション業界って闇がめちゃくちゃ深いので…あとは完全に罠でしかないんですよ。
- 国内バイナリーオプションは資金が減るのがお約束
- 海外バイナリーオプションは詐欺前提の業者が多い
バイナリーオプション業者をむやみやたらに使うのは詐欺られる原因だから、気を付けましょうって話を最後にしていこうと思います(`・ω・´)
国内バイナリーオプションは資金が減るのがお約束
国内バイナリーオプションには難解すぎるルールがあるんですが、簡単に言えば、業者にめちゃくちゃ有利な条件の取引が当たり前なんですよね。
つまり業者的には、僕たちに稼げそうだと夢を見させて、実は自分たちが儲けることしか考えてないってこと(´・ω・`)
- 楽天
- Yahoo!
- GMO
そして国内のバイナリーオプションは、誰しもが聞いたことのあるような大手企業も参入。いやーホント、儲かることに敏感だから大企業になれたんでしょうね。
楽天バイナリーまたやりよったwwほんま汚い
— ヤッタデエ (@yattadee) February 26, 2021
特に楽天なんて『最悪』を具現化して濃縮した上で熟成したような最高のゴミシステム。
楽天ポイントでバイナリーオプションをやって稼いじゃおう!とか言いながら、自分たちでばら撒いた楽天ポイントを搾取してるだけでしかない(笑)
バイナリー初心者楽天にバイナリーオプションがあるみたいだね。楽天ユーザーとして気になるんだけど、評判ってどんな感じなんだろ?ユウイチ楽天のバイナリーオプションはね、評判がクッソ悪いからやめたほうが[…]
海外バイナリーオプションは詐欺前提の業者が多い
具体的にどういうことなのよって話ですが、手口としては以下の通り。
- 6桁台の超高額なボーナスを強制付与
- しかしボーナス額の15倍~50倍の取引をしなければ出金できない
- 出金条件を満たしたとしても出金拒否が待っている
こんなんばっかりで、一方的にこっちが狩られるだけなんです。もう実際に、実例を晒してやろうと思います。
はじまして。
ザバイナリーとトレード200という、ところでバイオプをやらしてもらってるんですが、引き出しができません。
今頑張って、出金条件を満たそうと頑張ってますが、ツイッターをみると、詐欺などと書いてあり、困ってます。— ぐはりん (@buzz30699535) August 28, 2018
ツイートするとこまちがえましたね。
海外バイナリーは怖いですね
バイナリーキング13とか言う取引所は、出金申請してるのに未だに280万がパソコン画面でみるだけ(T ^ T)
必死になって勝ったのに
このような業者が野放し状態でいいのですかね— けん (@U1nSx) June 26, 2019
まぁキャンペーンもハリボテなら、取引条件もショボいんですけどね。ハイローの二番煎じ通り越して四番煎じくらいなんで、好んで選ぶ価値は全くないと思いますw
【結論】バイナリーオプション経験者はハイロー以外も選択肢に入れてみよう
- 初心者がバイナリーオプションを始めるならハイロー以外は選ばなくてもいい
- 経験者がバイナリーオプションでもっと稼ぎたいならハイロー以外も考えてみよう
はい、こんな感じです。
自分のスタイルがまだ確立できない初心者さんは、万能型のハイローを。自分のスタイルがある人は、併用がいいよってことですかね。(`・ω・´)
ただ、あくまでもハイローをメインとするのが1番間違いはないかと!他はあくまでもサブ的な扱いでいいと思うんです。
それではまた。