はいどうも。今回は、こんな疑問にお答えします。
- ハイローオーストラリアのアフィリエイトは厳しいです
- ハイローオーストラリアのアフィリエイトの審査基準について
- ハイローオーストラリアのアフィリエイトで稼ぐための方法を暴露
ハイローオーストラリアのアフィリエイトは、成約1件あたり3万円という、鬼のような高単価が特徴です。
ただし案件の取得条件はクッソ難しいし、収益化するには尋常じゃないメンタルも必要。正直言って、あまりおすすめはしません(´・ω・`)
どうしても稼ぎたい方や、バイナリーオプションを愛する自信がある方だけ、この先を読んでいただければと思いますw
ハイローオーストラリアのアフィリエイト、難しいですよ
はじめに、ハイローオーストラリアの公式LPは以下のページでご確認くださいな。
もちろんLPを自分で作ってもいいんでしょうが、結局は公式LPに飛ばさないと意味ないですしねw確認しておく価値はあると思います(`・ω・´)
ただし、このLP(というよりアフィリエイト用URL)を取得するのは超難易度が高いし、成果報酬を貰うとなったらもっと難しい。
- ハイローオーストラリアのアフィリエイトの審査は基本的に通らない
- 競合サイトも最高に鬼すぎる
- 神(ハイロー)の機嫌を損ねた時点でアウト
- 確実に稼げる保証ってないです
- それでもやりたい人は、やってみればいい
とまぁ、こんな感じ。僕の体験談も踏まえつつ、この辺りを紹介したいと思います。
ハイローオーストラリアのアフィリエイトの審査は基本的に通らない

これ、ハイローオーストラリアのアフィリエイト規約をひとことでまとめた結果です(笑)
要するに、お粗末な宣伝してウチのイメージ損ねるんじゃねぇよってことなんですが、条件厳しすぎて普通に通らない。
- 独自ドメインであること
- 自動売買ツールを推奨していないこと
- SNSで活動している時点でアウト
- コンテンツは常に最新の状態を保つこと
- バイナリーオプションについて発信するサイト
- 法人であること(絶対ではないらしい)
こういったサイトじゃないと絶対に審査に通らないし、審査通過後に発信内容を変えたら、即案件停止もあり得る世界です。
こんな感じで、マジで案件停止されます。何したのかは知らないけど(笑)
競合サイトも最高に鬼すぎる
YMYL領域でSEO上位って、もう尋常じゃない労力と精神力が必要なんです。ブログ慣れしてる人は知ってると思いますがw
そしてSEOで上がってるサイトの9割以上は、法人ならではの資金力を使った上で、SEOでゴリゴリに上げる最強のマーケターたち。
残り1割は、ハイローオーストラリアを変態的に愛しているサイトが、地道に評価されて上がってる感じ。
ハイローオーストラリアの機嫌を損ねた時点でアウト
- 1ヶ月で余裕で100万稼げます!
- 初心者でも思考停止で勝てるんです!
- ハイローオーストラリアで社畜人生を卒業しよう!
こういうクソみたいなステマサイト、見たことあると思います。
ハイローオーストラリアは、こういうサイトが大っ嫌い。即垢BAN対象なんだけど、イタチごっこが現状みたい(´・ω・`)
いつ爆発するか分からない時限爆弾を抱えるのはリスク高すぎなので、真実を伝えるサイトじゃなきゃダメってことですw
確実に稼げる保証はありません
豪ドルの価格は変動しますが、1件の成果を得るのに対して、登録者が8万円~9万円の取引をすることが条件って感じです。
つまり、ハイローオーストラリアを頑張ろう!って思った人に登録してもらわないと、報酬まで辿り着かない。
アフィ報酬ほぴい!ちょっと友達誘っちゃおうかな!みたいなスタンスは、報酬まで辿り着くのは控えめに言って無理だと思う(´・ω・`)
それでもやりたい人は、やってみればいい
ハイローオーストラリアのアフィリエイトに関するアレコレはこんな感じでした。
求められるものとしては、以下の通りです。
- ハイローオーストラリアへの異常すぎる愛
- YMYL領域で最強ライバルに勝つSEO知識
- 読者をその気にさせるライティング
この3点のいずれかでも欠けていると、ハイローオーストラリアのアフィリエイトで稼ぐのはちょっとムズイってことですw
んで、これを実行するための最短ルートとしては、ハイローオーストラリアで実際に取引を体験してみることだと思う。
初回の5,000円入金で5,000円のキャッシュバックがあるんで、それだけでも試してみるといいですよ。別に1000豪ドル使わなくてもいいです(笑)
\ 実質0円で取材しましょう /
口座開設画面へ進む
ハイローオーストラリアの攻略法の参考にどうぞ
僕はハイローオーストラリアを愛する変態なので、ハイローオーストラリアの攻略法を色々と掲載してますw
あなたの取材費の回収として、当ブログのハイローオーストラリア攻略記事を参考にしてみてくださいな(`・ω・´)
ハイローオーストラリアのアフィリエイト代行ビジネスにご注意
ハイローオーストラリアのアフィリエイトが激レアなのを良いことに、それをビジネスとする輩も少なくないです。
ぶっちゃけ、ハイローオーストラリアのアフィリエイト代行を使えば、審査はほぼ確実に通貨はすると思う。ただ、詐欺も多いので注意が必要かも。
- アフィリエイト代行業者は十分に精査しましょう
- アフィリエイトコード販売もリスクが高い
- マニュアル配布・販売は単なる情報商材屋です
ハイローオーストラリアのアフィリエイトをどうしても始めたい方は、併せてご覧ください(`・ω・´)
アフィリエイト代行業者は十分に精査しましょう
こういうサイト、結構あるんです。LINEというクローズドな空間で、何を売られるか分かったもんじゃない。
無料とか言いつつ別途料金を請求されたり、もしかしたら個人情報とか抜かれるかもしれない。
まぁ、法人の知り合いからアフィリエイトのコード貰った僕が言うのもフェアじゃないんですけど…笑
ただ僕も、失敗前提で良ければ知り合いに掛け合うこともできます。確率で言えばは半々程度かも。
成功しても中間マージンは抜くし、他にも条件を付けようとは思ってます。安全性は保証しますが、1件3万円は諦めてくださいw
アフィリエイトコード販売もリスクが高い
販売されている以上、信頼性としては、無料のコード発行よりも多少は高いと思います。ただ、絶対に本物とは言い切れないのが本音。
あと、有料で購入したとしても、中間マージンは絶対に抜かれます。僕からしたら「うーん…」って感じは否めない(笑)
マニュアル配布・販売は単なる情報商材屋です
- アフィリエイト審査通過マニュアルを購入
- マニュアル内で有料テーマやサーバーなど購入させられる
- 審査に通過できなかったら別料金でコンサルが始まる
- ただし法人じゃないと通りませんってオチ
- 結局、有料でアフィコード発行した上にマージン抜かれる
はい、これがハイローオーストラリアのマニュアルを販売するステマ野郎の実態です(妄想だけど)
これが本当かどうかって分かりませんが、ハイローオーストラリアのアフィリエイトで情弱ビジネスをする手段って、無限にあるんですわ…。
こんな沼にハマるくらいなら、以下のような感じにしたほうが絶対にいいって内容をご紹介しときます。
- ハイローオーストラリア公式サイトを隅まで読み込む
- SEOで上位にランクインしているサイトの質をチェック
- とりあえず取引を体験してみる
面倒そうに見えるけど、マニュアルよりもこっちのほうが圧倒的に良いと思う。
これがダメなら、マニュアルはスルーして、大人しく代行に頼んだほうがいいです(笑)
ハイローオーストラリアのアフィリエイトは覚悟がある人だけにしよう
- ハイローオーストラリアのアフィリエイトは鬼ムズい
- ハイローオーストラリアのアフィリエイト関連のビジネスにご注意
- ハイローオーストラリアのアフィリエイトを通過するなら取引はしたほうがいい
はい、こんな感じです。色々と言いましたが、本気で頑張りたい人は、挑戦してみる価値はあると思いますよ。
ぶっちゃけライバルが増えるのは恐怖しかないけど、あれこれ難癖つけて必死に阻止するのも格好悪いですしねw
それではまた。